TOPICS
- お知らせ
- 新年度を迎える際の課外活動について
- お知らせ
- 【出版会新刊】『28言語で読む「星の王子さま」 世界の言語を学ぶための言語学入門 』(4/5発売)風間伸次郎、山田怜央【編著】
- お知らせ
- 【出版会新刊】「萌える人類学者」(3/22発売)馬場淳、平田晶子、森昭子、小西公大【編】
- 大学の動き
- ご入学おめでとうございます!(2021年度入学式)
- お知らせ
- 【学長メッセージ】新学期にあたり???
- 大学の動き
- 藤森弘子名誉教授に紺綬褒章を授与
- 大学の動き
- アフリカ4カ国の連携大学と本学の学生が参加、大学の世界展開力強化事業?アフリカのキックオフ会議開催
- 大学の動き
- 7氏に名誉教授の称号を授与
- 学生活動
- 9名?2団体にim电竞app下载
- 研究
- 本学と神田外語大との共同開発による「マレーシア英語会話モジュール」を公開
- 大学の動き
- ご卒業おめでとうございます!(2020年度卒業式?学位記授与式)
- 学生活動
- 本学タイ語専攻とタイ国立シーナカリンウィロート大学の合同授業の成果として、紙芝居e-book『かみしばい:タイと日本の昔話』を刊行
- 学生活動
- 大学院日英通訳?翻訳実践プログラムで同時通訳実習を実施
- 大学の動き
- 弘前大学、宇都宮大学、長崎大学、本学の4大学が「多文化共生教育コンソーシアム」を設立
- お知らせ
- 大学院博士後期課程の学生を対象とした多文化共生イノベーション研究育成フェローシップ(MIRAI)奨学生制度を新設
- お知らせ
- 【受講者追加募集:3月25日まで】TUFSオープンアカデミー春期間講座
- 大学の動き
- サークル棟部室を改修、オープニングセレモニーを挙行
- 研究
- 研究分野別QS世界大学ランキング 言語学分野において71位(国内3位)にランクイン
- 学生活動
- 本学学生がモンゴル語スピーチ発表会において3位入賞
- お知らせ
- 博士前期課程ダブル?ディグリープログラム「公共圏における歴史」参加大学院生募集(募集要項公開)
- 入試
- 【動画】受験生の皆さんへ ―入試当日のCOVID-19対策に関する連絡とお願い
- 大学の動き
- 王立プノンペン大学副学長が本学学生に向けてオンライン講演、林学長と懇談
- 学生活動
- 本学大学院生が太田勝洪記念中国学術研究賞を受賞
- 大学の動き
- 世界展開力強化事業(中南米)2018?19年度派遣学生留学成果報告会をオンラインで実施
- お知らせ
- 【学長メッセージ】来年度の予定など
- 学生活動
- 本学アメフト部が、関東学生アメリカンフットボール連盟大会3部Dブロックで優勝
- 大学の動き
- 「四大学連合ポストコロナ社会コンソーシアムに関する覚書」を締結
- 学生活動
- 本学大学院生が食糧安全保障に関する国際会議でベストプレゼンテーション賞を受賞
- 大学の動き
- ウズベキスタンの関連機関と共催で、アリーシール?ナヴァーイー生誕580周年国際セミナーを開催
- お知らせ
- 2021年3月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 学生活動
- 本学学生が「世界ヒンディー語の日」祝賀式典において語劇と詩の朗読を披露
- 大学の動き
- タイ語専攻学生がオンライン交流授業でタイの目の不自由な作家に日本文化を紹介
- お知らせ
- 【出版会新刊】『FIELDPLUS(フィールドプラス)』25号(1/20発売)
- 大学の動き
- コロナ対策に係る学生支援事業として生協食堂の食券を配布
- 学生活動
- 本学学生主体で学生ビジネスコンテスト「Hult Prize 2021 TUFS大会」を開催
- お知らせ
- TUFSオープンアカデミー2021年度春期間講座の詳細情報を公開しました
- お知らせ
- 【出版会新刊】『植民地の偉大さと隷従』アルベール?サロー著、小川了 訳(1/6発売)
- 学生活動
- コミュニティ通訳研究ゼミ学生が府中市に暮らす外国人向け部屋探しハンドブックを作成
- 学生活動
- 本学学生がベトナム語スピーチコンテスト詩の朗読部門で1位を受賞
- 学生活動
- 大学院日英通訳?翻訳実践プログラムでオンラインにて同時通訳実習を実施
- 学生活動
- 本学学生がマレー語スピーチ&詩の朗誦コンテストで1位~3位に入賞
- 学生活動
- 本学学生が全国学生英語プレゼンテーションコンテストにおいて入賞
- お知らせ
- 【学長メッセージ】緊急事態宣言の発表に際して
- お知らせ
- 学長新年メッセージ
- お知らせ
- 最寄駅の多磨駅が駅舎をリニューアル
- 学生活動
- 「ボクらのオンライン学園祭」で外語祭が3部門で受賞
- 大学の動き
- 駐日アゼルバイジャン大使が林学長を表敬訪問
- 大学の動き
- 国際人文開発大学との交流協定の更新に調印
- お知らせ
- 2020(令和2)年度卒業式?学位記授与式について(お知らせ)
- 研究
- 柏崎正憲特任助教が社会思想史学会研究奨励賞を受賞